日语语法笔记-悟书网

形容词

日语形容词是用于描述名词特征、性质或状态的词类,可以分为两大类:い形容词な形容词

1. い形容词

い形容词是以假名结尾的形容词,且其词尾会随着语法需求而变化。

1.1 常见词:

  • 高い(たかい):高的
  • 新しい(あたらしい):新的
  • 美しい(うつくしい):美丽的
  • 面白い(おもしろい):有趣的
  • おいしい:好吃的
  • 寒い(さむい):冷的
  • 暑い(あつい):热的
  • 大きい(おおきい):大的
  • 難しい(むずかしい):困难的
  • 安い(やすい):便宜的

1.2 变形规则

  • 肯定形

    • 原形(辞书形):直接使用。例如:高いです。

    • 敬体形式:加上です

    • 例如:この建物は高いです。(这座建筑很高。)

  • 否定形

    将词尾的变为くない。例如:

    • 高い → 高くない(たかくない)—— 不高
    • 大きい → 大きくない(おおきくない)—— 不大
  • 过去形

    将词尾的变为かった。例如:

    • 高い → 高かった(たかかった)—— 曾经高

    • 暑い → 暑かった(あつかった)—— 曾经热

  • 过去否定形

    变为くなかった。例如:

    • 高い → 高くなかった(たかくなかった)—— 曾经不高

    • 美しい → 美しくなかった(うつくしくなかった)—— 曾经不美丽

  • 例句

  • 总结

形态变化规则
例句
肯定形直接使用,若为敬体则加です
否定形词尾变为くない
过去形词尾变为かった
过去否定形词尾变为くなかった

2. な形容词

词尾通常不以结尾,而是用来连接名词。

2.1 常见词:

  • 有名(ゆうめい):有名的
  • 静か(しずか):安静的
  • きれい:漂亮的
  • 便利(べんり):方便的
  • 元気(げんき):健康的、精力充沛的
  • 親切(しんせつ):亲切的
  • 幸せ(しあわせ):幸福的

2.2 变形规则

  • 肯定形

    • 原形(辞书形)直接使用。例如:静かです。
    • 修饰名词。例如:静かな場所。
  • 否定形

    です变为ではありませんじゃない。例如:

    • 静か → 静かではありません(しずかではありません)—— 不安静
    • 有名 → 有名じゃない(ゆうめいじゃない)—— 不有名
  • 过去形

    です变为でした。例如:

    • 静か → 静かでした(しずかでした)—— 曾经安静

    • 便利 → 便利でした(べんりでした)—— 曾经方便

  • 过去否定形

    です变为ではありませんでしたじゃなかった。例如:

    • 静か → 静かではありませんでした(しずかではありませんでした)—— 曾经不安静

    • 親切 → 親切じゃなかった(しんせつじゃなかった)—— 曾经不亲切

  • 例句

  • 总结

形态变化规则
例句
肯定形 直接使用,若为敬体则加です;修饰名词时加
否定形 词尾です变为ではありませんじゃない
过去形词尾です变为でした
过去否定形 词尾です变为ではありませんでしたじゃなかった

3. い形容词与な形容词的对比

特点い形容词な形容词
修饰名词 直接修饰

(例:高い山)

修饰(例:静かな場所)
否定变形

くない

(例:高くない)

ではない

(例:静かではない)
过去形

かった

(例:高かった)

でした

(例:静かでした)
过去否定形

くなかった

(例:高くなかった)

ではありませんでした

(例:静かではありませんでした)

4.形容词的句型与用法

4.1 单独描述性质

4.2 修饰名词

4.3 表达程度,和副词搭配

4.4 叠加使用(使用くて连接多个形容词)

4.5 比较(使用より表示比较)