て形
て形
是动词的一种变形形式,通常用来连接句子,表示动作的顺序或并列。它还可以用来表达命令、请求、许可、原因等多种意思。
1. 五段动词的「て形」变化
五段动词(即以う、つ、る、む、ぶ、ぬ、く、ぐ、す
等音结尾的动词)在变为て形时,需要根据动词结尾的音进行变化。
变化规则:
- う、つ、る →って
- む、ぶ、ぬ →んで
- く → いて
- ぐ → いで
- す → して
动词原形 | て形 | 例句 |
---|---|---|
買う(かう) | 買って | 昨日、服を買ってきました。 昨天我买了衣服。 |
待つ(まつ) | 待って | ここで待ってください。 请在这里等一下。 |
取る(とる) | 取って | ペンを取ってください。 请拿一下笔。 |
飲む(のむ) | 飲んで | 昨日はビールを飲んでいた。 我昨天喝了啤酒。 |
遊ぶ(あそぶ) | 遊んで | 子供たちは公園で遊んでいます 孩子们在公园玩耍。 |
死ぬ(しぬ) | 死んで | 彼は戦争で死んでしまった。 他在战争中死去。 |
書く(かく) | 書いて | 彼は手紙を書いています。 他正在写信。 |
泳ぐ(およぐ) | 泳いで | 夏休みにプールで泳いで楽しみました。 暑假的时候我在游泳池游泳,很开心。 |
話す(はなす) | 話して | 先生と話しているときに質問が出ました。 和老师说话的时候,问了一个问题。 |
2. 一段动词的「て形」变化
一段动词(以いる
或える
结尾的动词)在变为て形时,相对简单,直接将词尾的る
变为て
。
动词原形 | て形 | 例句 |
---|---|---|
食べる(たべる) | 食べて | 夕食を食べてから勉強します。 我吃完晚饭后学习。(动作的先后顺序) |
開ける(あける) | 開けて | ドアを開けてください。 请打开门。 |
3. 不规则动词的「て形」变化
日语有两个不规则动词:する
(做)和来る
(来)。它们的て形变化规则如下:
动词原形 | て形 | 例句 |
---|---|---|
する | して | 今日は勉強をしています。 今天我在学习。 |
来る | 来て(きて) | 友達が来て、一緒に映画を見ました。 朋友来了,我们一起看了电影。 |
4. 「て形」的主要用法
て形 是日语中非常重要的一种动词形式,它有许多不同的用法,在构造句子、表达动作关系、命令、请求等方面都起着重要作用。
4.1.连接多个动作
当多个动作发生在同一个时间或以某种顺序连接时,可以使用 て形 来连接动词。这种用法表现出动作之间的关系,常用于叙述一连串的动作。
朝ごはんを食べて、学校へ行きます。
吃完早餐后,去学校。
映画を見て、友達と食事をしました。
看完电影后,我和朋友一起吃了饭。
4.2. 表示请求或命令
在口语中,て形 常用于表达请求、命令或建议。根据语气和上下文的不同,它可以表现出不同的礼貌程度。
请求:
ドアを開けてください。
请打开门。
命令:
ここに座って。
坐在这里。
この本を読んでみてください。
请试着读这本书。
4.3. 表示原因或理由
当 て形 用于表示原因时,通常后面会接上表示结果的句子(如 から
、ので
)。这种用法可以解释某个动作的原因或背景。
体調が悪くて、学校を休みました。
因为身体不舒服,我请假没去学校。
4.4. 表示并列或同等
て形 还可以用来列举多个同等的动作或状态,类似于中文中的“和”或“然后”。
昨日は買い物をして、映画を見て、家でゆっくりしました。
昨天我买了东西,看了电影,然后在家里放松。
4.5. 表示动作的进行
当 て形 用于描述正在进行的动作时,通常会和 いる
(表示持续状态)连用,构成 ている
形式,用来表示动作的持续或结果。
今、テレビを見ています。
现在我在看电视。
4.6. 表示两个动作的先后关系
て形 还可以用来表达先后的时间关系,表示一个动作发生后接着发生另一个动作。
仕事が終わってから、飲みに行こう。
工作结束后,我们去喝酒吧。
4.7. 表示条件或假设
在某些情况下,て形 可以用来表示条件或假设。常见的句型有 て形 + も,表示“即使……也……”或“即使……也可以……”
雨が降っても、私は行きます。
即使下雨,我也要去。
4.8. 表示对比或反差
て形 也可以用来表示对比或反差。常常与 が
或 けれども
一起使用。
雨が降っているけれども、出かけなければなりません。
虽然下着雨,我还是必须出门。
4.9. 表示“虽然……但是……”(逆接)
有时 て形 用来表示“虽然……但是……”的关系,后面常跟有 けれども
或 が
等表示转折的词。
日本語は難しくて、でも面白いです。
虽然日语很难,但很有趣。
4.10. 表示动作的完成
て形 也可以与 いる
连用表示动作的完成。
レポートを書いてしまった。
报告已经写完了。
4. 动词て形的变化规则总结
动词类型 | 词尾 | 变化规则 | 例子 |
---|---|---|---|
五段动词 | う/つ/る | 变为「って」 | 買う(かう)→ 買って |
待つ(まつ) → 待って | |||
取る(とる) → 取って | |||
む/ぶ/ぬ | 变为「んで」 | 飲む(のむ) → 飲んで | |
遊ぶ(あそぶ) → 飲んで | |||
死ぬ(しぬ) → 死んで | |||
く | 变为「いて」 | 書く(かく) → 書いて | |
ぐ | 变为「いで」 | 泳ぐ(およぐ) → 泳いで | |
す | 变为「して」 | 話す (はなす)→ 話して | |
一段动词 | いる/える | 「る」变为「て」 | 食べる(たべる) → 食べて |
不规则动词 | する | 变为「して」 | 勉強する(べんきょうする) → 勉強して |
来る | 变为「来て」 | 来る(くる) → 来て |